Rebro

【Rebro】単線シンボルを非表示にする方法と再表示する方法

今日はこんな操作方法を解説していきます。

本記事の内容
  • モデルデータを編集しないで単線シンボルを非表示にする方法
  • 非表示の単線シンボルを再表示する方法

この方法では立管の単線シンボル「〇」は非表示にできません。

1.単線シンボルを非表示にする方法

単線図,複線図,右前図,単線図(拡大)のビューを用意しました。

単線シンボル非表示クリックすると拡大されます

①非表示にしたい単線シンボルを選択します。
表示方向と表現を変更したビューなので、
ビュー全てで選択したバルブの色がマゼンタになっています。

単線シンボル非表示クリックすると拡大されます

②左側の「プロパティ」-「単線」-「記号の表示」を
「表示」→「非表示」へ変更します。

単線シンボル非表示クリックすると拡大されます

③編集中のビューで単線シンボルのバルブが非表示になりました。
他のビューでは表示さているので、
モデルデータは変更されていないことが分かります。

単線シンボル非表示クリックすると拡大されます

バルブ以外にも立ち下げのシンボルやダンパー等の単線シンボルも
非表示にすることが出来ます。

立ち下げのシンボルやダンパーをまとめて選択し、
「プロパティ」-「単線」-「記号の表示」を
「表示」→「非表示」へ変更します。

単線シンボル非表示クリックすると拡大されます

まとめて非表示にできました。

単線シンボル非表示クリックすると拡大されます

立ち上げシンボルの非表示には注意が必要です。

立ち上げシンボル自体は選択して「非表示」の設定も有りますが・・・

単線シンボル非表示クリックすると拡大されます

非表示にすると、立管シンボルは残り隠線処理はされません。

単線シンボル非表示クリックすると拡大されます

さらに、立管シンボルには非表示にする設定がありません。
結果として、コレジャナイ...
となります。

単線シンボル非表示クリックすると拡大されます

2.非表示の単線シンボルを再表示する方法

再表示するには少し工夫が必要です。
非表示になっている単線シンボルをビューの中から探し出すのは難しいので、
「要素マスク」を使用します。

①「配管」-「配管(単線)」以外を選択
「ダクト」-「ダクト(単線)」以外を選択

単線シンボル非表示クリックすると拡大されます
単線シンボル非表示クリックすると拡大されます

②再表示したいビューを選んで「すべてを選択(Ctrl+A)」
左側の「プロパティ」-「単線」-「記号の表示」を
「表示」へ変更します。

単線シンボル非表示クリックすると拡大されます

非表示のシンボルが再表示されました。

単線シンボル非表示クリックすると拡大されます

 左側の「プロパティ」-「単線」-「記号の表示」が
「表示」となっている場合は→「非表示」のシンボル無し
「  」空欄となっている場合は→「非表示」のシンボル有り
と判断できます。

まとめ

  • 単線シンボルは「プロパティ」-「単線」-「記号の表示」で「表示」と「非表示」を切替できる。
  • 非表示にした単線シンボルは「要素マスク」を利用して選択する。
  • 立管の単線シンボルは非表示に出来ない。